
『むき出し』ってどんな小説なんだろう?
と気になっている方へ。
この記事では、
を書いています。
『むき出し』の紹介
- 著者:兼近大樹さん
- 出版:文藝春秋
お笑いコンビ『EXIT』の兼近大樹さんの初小説です。
では早速、小説『むき出し』を読んでみて思ったことをあまりネタバレはしないように書こうと思います。
参考になれば幸いです。
小説『むき出し』がおすすめな方
- 自伝のようなストーリーが好きな方
- 成長物語が好きな方
- 『EXIT』が好きな方
小説『むき出し』のあらすじ
小さい頃から、殴って、殴られるのが普通だった。誰も本当のことを教えてくれなかった。なぜ自分だけが、こんな目にあうんだろう――上京して芸人となった石山の前に現れる、過去の全て。
ここにいるのは、出会いと決断があったから。
著者渾身の、初小説。引用元:版元ドットコム
\試し読み・ご購入はコチラ/
小説『むき出し』の感想
私が小説『むき出し』を読んでみて印象に残ったことは、
- 自伝のような物語で読みやすかった
- 目を背けたくなるような場面もあった
- ところどころの『EXIT』のお二人が思い浮かぶやり取り
の3つです。
自伝のような物語で読みやすかった
自伝のような物語で読みやすかったです。
というのも、『石山大樹』という一人の男の歩んできた人生が描かれているということで、追体験しているような気持ちで読むことができました。
そして主人公も物語が進むにつれて年齢も重ねていきます。
なので、「自分はこの年齢のときはこんな感じだったなあ」とか、「あんな感じだったなあ」といったように振り返り、ときには感情移入しながら読んでいました。
いろんな人物の目線や場面に話が飛ぶことはあまりなかった印象なので、そういったところも読みやすかったどころです。
目を背けたくなるような場面もあった
主人公の心理描写に目を背けたくなる時がありました。
これは怖いとかではなくて、自分と重ねてしまって、『恥ずかしさ』というか、あまり思い出したくない心情が自分のなかにあったからです。
いわゆる『痛い人』という言い方でいいのかわかりませんが、自分のなかではこれでいいんだと思っていても、どこか「それはダメだ、違うよ」って言っている自分の声というか、子供のころのやってしまったこととかが思い出されて、「うっ、~思い出したくない~」と思ったところが何か所かありました。
ちょっと何を言っているのか伝わりにくいかもしれませんが、リアルな心理描写に自分を重ねてしまう方も多い作品ではないかなと感じます。
ところどころの『EXIT』のお二人が思い浮かぶやり取り
物語のところどころに『EXIT』のお二人が思い浮かぶやり取りが書かれていました。
どちらかというと、物語が暗い雰囲気のところもあったので、雰囲気がパァっと明るくなるような感じが読んでいて印象的です。
お二人を思わせるチャラい口調のやり取りは物語のなかでは浮いているようではあります。
しかし作品の中では際立っていて、いい意味でのスパイスではないかなと思いました。
\試し読み・ご購入はコチラ/
この作品のほかにも2021年に読んだ小説を一覧で紹介しているのでぜひ見てみてください。
\読書好きな方におすすめ/
『Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』
書籍、雑誌、漫画など200万冊以上が読み放題。
初めての方なら30日間の無料体験あり!
様々な本との出会いにおすすめです。
小説『むき出し』を読んだ感想のまとめ
今回の記事では、
- 小説『むき出し』がおすすめな方
- 小説『むき出し』のあらすじ
- 小説『むき出し』の感想
を書きました。
途中、「フィクション?それともノンフィクション?」と思ってしまうようなリアルな描かれ方が印象的な作品です。
恐らく兼近さんが実際に体験されたことも、織り込まれているのでは?と思いました。
特に下調べもなく購入して読んだので、主人公の心理描写に自分を重ねてしまったところも驚きでした。
気になっている方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
\読書時間がとれない方におすすめ/
Amazonオーディオブック『Audible』
月額1,500円でビジネス書、小説など
12万作品以上が聞き放題。
初めての方なら30日間の無料体験期間あり!
家事や通勤時でも耳で聴いて読書できるので、
主婦の方やビジネスマンの方におすすめです。
ちなみに電子書籍なら冒頭部分を、
- 自分に合ってるかな?
- ちょっと読んでみようかな?
と無料で試し読みができるのでおすすめです。
またAmazonの『kindle本』をよく読んでいらっしゃる方は、無料で読み上げてもらう方法もあります。
その方法は、Amazonの『Alexa(アレクサ)アプリ』の『kindle本』読み上げ機能です。
実際に『Alexa(アレクサ)アプリ』に読み上げてもらった感想も書いているので、読んでみてください。